北見の中心部から少し離れた住宅街に、ひっそりと佇むカフェ「山本商店 cafe&zakka」。
外観はまるで普通の住宅のようで、うっかり通り過ぎてしまいそうになるほど。でも、一歩中に入ると、そこはレトロでおしゃれな癒しの空間が広がっています。
カフェと雑貨が融合したこのお店は、身体にやさしい食事やおやつを味わうことができ、女性を中心に多くの人から愛され続けています。

心と身体がほっとする「山本商店」の魅力をたっぷりご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。


項目 | 内容 |
---|---|
住所 | 北見市春光町7丁目1-12 |
営業時間 | 11:00〜17:00 |
定休日 | 日曜日・月曜日・火曜日 |
駐車場 | あり |
予約 | 可 |
個室 | なし |
お支払い | 現金 カード 電子マネー |
禁煙・喫煙 | 禁煙 |
SNS |
山本商店の5つの魅力
それではさっそく、山本商店の魅力について紹介していきます。
レトロで心落ち着く、魅力的な空間


山本商店の1つ目の魅力は、レトロな雰囲気のおしゃれな空間。
玄関で靴を脱いで2階へ上がると、そこにはレトロな家具と雑貨に囲まれたおしゃれな空間が広がります。
各部屋ごとに雰囲気が異なり、どこに座ろうか迷ってしまうほど。テーブルに置かれたランプもすべて違っていて、それぞれの席に物語があるようでした。
半個室のような席もあり、カーテンを閉めるとまるでプライベート空間のよう。周りを気にせず、ゆったりとリラックスして過ごせそうです。
雑貨好きにはたまらない!1階のセレクトショップ


山本商店の魅力2つ目は、雑貨やハンドメイドも販売しているという点です。
会計時に1階へ降りると、そこにはかわいい雑貨たちがずらり。
カフェで実際に使われている「アデリアレトロ」のグラスや食器のほか、ドライフラワーやマグカップ、アクセサリーなど、ハンドメイド作品も豊富に揃っています。



身体にやさしいグルテンフリーのごはんとおやつ
3つ目の魅力は、身体にやさしいごはんとおやつを提供しているということです。
山本商店で提供しているメニューはすべてグルテンフリー。十五穀米や大豆ミートを使ったメニュー、農薬不使用の豆を使用したコーヒーなど、体にやさしい素材にこだわっています。
牛乳を豆乳に変更できるラテなど、アレルギーや食の志向に寄り添ってくれるメニュー構成もうれしいポイント。
北見のカフェでここまで身体にやさしいメニューが食べられるのは、山本商店だけではないでしょうか。



日ごとに変わる「本日のメニュー」との出会い


山本商店の魅力4つ目は、週や日ごとに変わるメニューがあるということです。
定番のプリンやタコライスも人気ですが、季節限定のおやつや和風スイーツなど、その時しか出会えない味があり、どれもおいしそうです。
店主のあたたかくフレンドリーな人柄
山本商店の魅力5つ目は、店主のあたたかくフレンドリーな人柄です。
おすすめや人気メニューを丁寧に教えてくれるだけでなく、「本日は1人で営業のためお時間をいただくかもしれません」と、事前に貼り紙や口頭で配慮の声かけもしてくれました。



親切な上にとっても親しみやすい人柄に、もっと話していたくなりました。そんなあたたかい人柄や心遣いに、ついつい長居してしまう方も多いようです。
山本商店のおすすめメニューは?
ここからは、山本商店のおすすめメニューについて紹介していきます。
食事の人気は「タコライス」


食事でよく出るのは定番メニューの「タコライス」とのことだったので、こちらを「お食事とドリンクとおやつセット」で注文!



定番人気のタコライスは、レトロな花柄の食器に盛られていて、まずは見た目で感動!
スパイスがほどよく効いたタコスミートと、十五穀米、チーズ、トマトやレタスが絶妙にマッチ!辛すぎず、やさしい味わいでとても食べやすかったです。
量も程よく、女性にぴったりのボリュームでした。
お腹が空いていた私は、あっという間に完食してしまいました。もっとゆっくり味わえばよかったと後悔です(笑)
おやつは定番の「プリン」が大人気


季節限定のおやつも人気のようですが、それと同じくらい定番の「プリン」が人気とのことだったので、今回はプリンを注文することに。
アデリアレトロの器に乗せられた、さくらんぼ付きのかわいいプリン。レトロな雰囲気のプリンに、どこか懐かしい気持ちになります。
昔ながらの固めプリンは、甘さ控えめのカラメルやトッピングの生クリームとよく合い、罪悪感のないやさしい味わいでした。
コーヒーは「ICHI coffee」の豆を使用


おすすめドリンクはコーヒーとのことだったので、アイスコーヒーを注文。
種類は日替わりで、この日はペルー産の「アルトマヨの森」という名前の豆とのこと。
とっても素敵な名前のコーヒー豆に、ワクワクしちゃいました。
実際に飲んでみると、とてもスッキリとした味わいで香り高く、深みも感じられました。
コーヒー好きにはぜひ試してもらいたい一杯です。
山本商店の評価と口コミ
山本商店の口コミを見ていきましょう。中には、実際の口コミを見てから検討したいという方もいると思いますので、ぜひ参考にしてください。
良い評判
口コミとしては
というものがありました。
様々な理由で愛されているお店だということが伝わりますね!どの感想も、納得のいくものばかりです。
微妙な評判
マイナスな評価としては、
というのがありました。
確かに外観が普通の住宅のようなので、通りすぎてしまう方もいるかもしれません。
また、この日もそうでしたが店主が1人でお店を営業している時もあるようなので、時間がかかってしまうのかもしれません。
混雑時に時間がかかってしまうこともあると思うので、時間には余裕をもって行くのがよさそうです。
山本商店へのアクセスと利用時のポイント
最後に、山本商店へのアクセス方法と、利用にあたってのポイントを見ていきましょう。
北見駅からのアクセス方法
北見駅からは、車だと約6〜7分ほどで到着します。
歩けない距離ではないですが、徒歩だと30分以上かかるため、車や公共交通機関で行くのがおすすめです。
駐車場と交通手段
駐車場は、店舗の前と横に2台、店舗裏に3台、また裏のお店にも3〜4台程停められるスペースがあります。
少しわかりづらいですが、外に案内表示がありますので、確認してから停めるのがおすすめです!
バスで行く場合は、春光町線「春光町5丁目」もしくは「田端6号線」のバス停から徒歩1〜2分で着きます。
また、JR「柏陽駅」から徒歩で行くこともできますが、本数が少ないため注意が必要です。
営業時間と予約方法
営業時間は11:00〜17:00、ラストオーダーは16:30です。
定休日は日曜〜火曜日で、営業しているのは水曜〜土曜日の4日間なので、注意してくださいね!予約したい場合は、直接電話してみるのがよさそうです。
まとめ
今回は、「山本商店 cafe&zakka」について紹介していきました。
レトロな空間を楽しみたい方も、身体にやさしい食事やおやつを楽しみたい方も、1度足を運んでみるのはいかがでしょうか?
ひとりでふらっと立ち寄るのも、友達や家族と訪れるのもおすすめです。
かわいいもの、やさしい味、そしてあたたかい接客に癒されたい方は、ぜひ一度足を運んでみてくださいね。