2023年10月20日(金)に、北見初の3COINS+plus(スリーコインズプラス)がイオン北見店にオープンしました!
これまで3COINSは、旭川や釧路、札幌など、気軽に行けない距離にしかなかったので、これからは近隣市町村の人でも訪れやすくなりますね!
この記事では、実際に3COINSに行ってきたので、気になる店内の様子などを写真付きで紹介していきます。
3COINS(スリーコインズ)とは?

3COINS(スリーコインズ)とは、手軽な価格の雑貨を提供する日本の人気ストアチェーンです。
「300円+税」を中心価格帯としていることからこの名前がついており、アクセサリー、キッチン用品、文房具、インテリアアイテムなど、豊富な商品がリーズナブルな価格で手に入ります。
そのため、「3COINSで見つけた!」というフレーズは、おしゃれで実用的な商品を低価格で探している人々の間でよく耳にしますね。
特に季節商品や企画商品は人気が途絶えなく、発売して即完売となるケースも珍しくありません。

全体的にパステル系の色合いのものが多く、柔らかい雰囲気が好きな人は絶対ハマってしまうかもです!
店内の様子と購入したもの
1F食品コーナーのエスカレーター横に位置する3COINS。ベビーコーナーのディスプレイが目を引きます!


さすがベビー・キッズ用品も強い3COINS。実用的でしかも色合いもおしゃれな商品ばかりです。


ペット用品も充実しています。


さらに奥に進むと人だかりができる人気エリアがありました。


食品・キッチンコーナー!お手頃な価格で可愛い商品だらけです。
3COINS +plus限定の食品シリーズ「おかしもん」「ごはんもん」。


シンプルで可愛い食器。揃えたくなります…!


続いてインテリアコーナー。




お目当てだった観葉植物コーナー。プランツスツール(300円)買っちゃいました!


それにしても、広々とした店内です。


続いて服飾小物。可愛いマフラー・手袋などが300円なのは嬉しいですね。


スマホ・PC関連コーナー。ここまで充実してるとは思わず驚きました。


美容コーナーです!


限定のレトロディズニーグッズ。


いま人気沸騰中のサウナコーナーまで。3COINSは本当になんでもあります。


3COINSは季節の商品もおすすめ


3COINSの季節限定アイテムは、ファンの中でもとても人気が強く、メルカリで転売されるほど需要があります。



3COINSの公式サイトに、限定アイテムの紹介や販売開始時期などが公開されていますので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!
まとめ
今回は「3COINS +plus北見イオン店」をご紹介しました。
広々とした店内で、本当に取扱商品の幅が広いなと感じました。
ちなみに「3COINS +plus」ですので、300円以上の商品もあります。それでもお手頃な価格の商品ばかりなのが嬉しいポイントですね!
今回、私は前々から気になっていたお香セットを購入してみました。
インテリアや美容グッズなど、こんな感じで「この価格なら試してみようかな」と買うきっかけにもなるのではないでしょうか。
まだ行ってない方はぜひ行ってみてくださいね!
コメント