-
ママ必見!北見の「CAFE Period」は子連れに嬉しいカフェだった
北見市内では珍しい、キッズスペースを備えるCAFE Period。 子連れでも行けると評判のカフェで、気になっているママさんも多いのではないでしょうか。 店内の雰囲気がとても良く、なんといっても安心して子どもを連れていけるのが、このカフェの魅力です。... -
【2024年】今年も北見神社秋季例大祭が開催!神輿渡御の様子も紹介
去年に引き続き、2024年9月14日〜16日の3日間、北見神社で秋季例大祭が開催されます! コロナ禍で縮小を余儀なくされていた秋季例大祭。昨年から盛大な「神輿渡御(みこしとぎょ)」も復活し、繁華街や北見市郊外を練り歩いておりました。 今回は2024年の... -
北見神社で200個の風鈴🎐が涼を呼ぶ
今年の北見は例年以上に暑い日が続きますね🔥 そんな中、北見神社では200個の風鈴が飾られ、境内は涼しい音で包まれました。 2017年に始まったこの行事。当初は20個の風鈴から始まり、少しずつ寄贈され、2024年は260個もの風鈴に増えています。 色鮮やかで... -
第46回 太陽まつりが開催!イベント情報やスケジュールを解説(北見市端野町)
2024年8月25日(日)に北見市端野町で開催される「第46回たんの太陽まつり」。 手ぶらで楽しめる焼肉や多彩なステージイベント、毎年恒例のウォーターロデオなど、家族や友人と一緒に楽しめるイベントが盛りだくさん! 今年は千鳥の鬼レンチャンでも話題と... -
2024年おんねゆ温泉まつりが開催!5年ぶりの神輿川渡御も復活
2024年8月3(土)〜8月4日(日)の2日間、おんねゆの中央通りと温泉広場で「おんねゆ温泉まつり」が開催されます。 見どころはなんといっても、5年ぶりに復活する神輿川渡御! 無加川を神輿をかついで下り、その間には花火やYOSAKOIソーランや和太鼓が披露... -
100人に聞いた!市民が選ぶ北見の名物やグルメ、ソウルフードを5つ厳選して紹介!
そう聞かれたら読者の皆さんは何と答えますか? たまねぎ?焼肉?などなど、人によって意見が分かれそうですよね! そこで、今回はインスタグラムでのアンケートを通して、北見市民の方に「北見の名物は」という質問をして回答をしてもらいました。その際... -
2024年北見ぼんちまつりが開催!場所や時間帯、花火大会について紹介
北見の夏のお祭りといえば、やはりぼんち祭りですよね! そしてなんと今年は、銀座通りにぼんち祭りが戻ってきました。 この記事でわかること ぼんち祭りの基本情報(場所や時間など) イベントスケジュール 花火大会の開催場所 周辺の駐車場 よくある質... -
農家青年と出逢える!あぐり恋活withところが開催されます!
2024年7月6日(土)に、JAところ主催の「あぐり恋活2024withところ」が開催されます! 北見市常呂町の農業青年との出会いの場を作り、同世代の男女が交流することを目的としたイベントとなっております。 女性の参加費は無料となっておりますが、定員は5名... -
北見のポケふたはおんねゆ道の駅に設置!近郊のぽけフタ事情も紹介
北見の「ポケふた」は、2023年6月16日に北見市留辺蘂町温根湯温泉の道の駅に設置されました。 2019年にスタートした株式会社ポケモンと自治体の共同プロジェクト。 地域ごとにデザインが異なり、記念撮影スポットやコレクション要素が高いことで、あっとい... -
北見でクレープならココ!きまぐれキッチンで噂のアニマルクレープも実食🍽️
かわいい動物のクレープで人気のある、北見の「きまぐれキッチン」。 クレープ好きな人は何度か見たこともあるのではないでしょうか。 実際に足を運んで、噂のアニマルクレープも食べてきたので、この記事ではその様子を紹介していきます! 「いつか行って...